低圧・制御・FA 【PoE】監視カメラに用いられるPoEとは? 概要 PoEとは(Power Over Ethernet)の略で、イーサネット通信で利用するLANケーブルを通して電力を供給する技術を指します。 工場やビルなどでは監視カメラ(ネットワークカメラ)というものが設置されますが、ほぼこの技術が使... 2019.11.11 低圧・制御・FA
計装 【計装回路】二線式伝送器の原理や役割について ~流量計・圧力計~ 概要 プラントや工場では流量・圧力・温度などの様々な物理量を計測し、管理しています。 水や油、蒸気、その他化学薬品など測定対象物は様々です。 しかし多くの場合イラストのように、流量計や圧力計など計装機器の測定した値は、制御盤へと取り込まれま... 2019.11.09 計装
低圧・制御・FA 【リレー】メカニカルリレーの原理・仕組み・役割について 概要 リレー(継電器)とは、外部からの電気信号を受け取り、電気回路のオン動作・オフ動作を行う電気部品です。 無接点(半導体接点)リレーと有接点(機械接点)リレーの二種類がありますが、制御盤内で使用されるものは後者の有接点リレーを多くの場合は... 2019.11.08 低圧・制御・FA
低圧・制御・FA 【ブレーカー】配線用遮断器の種類・仕組みについて ~過電流、短絡、漏電のトリップ原理~ 概要 配線用遮断器(ブレーカー)とは、電気回路における電気配線を保護するための装置です。 役割としては大きく以下の3つがあります。 ON、OFF操作によって電源の投入・遮断が出来る。 過電流発生時に自動的に回路を遮断。 短絡電流発生時に自動... 2019.11.06 低圧・制御・FA
高圧 【気中負荷開閉器】PASの構造およびSOG動作について ~波及事故を防ぐメカニズム~ PASとは PAS(気中負荷開閉器)はPole mounted Air Insulatated Switchの略で、事業場と電力会社の責任分界点の直近に設置する保護装置を指します。 大枠としては区分開閉器に分類され、内部の絶縁消弧材料、設置... 2019.11.05 高圧