高圧

【地絡方向継電器(DGR)】原理や誤動作(もらい事故)について ~位相特性・整定値~

地絡方向継電器とは 地絡方向継電器とはDGRと呼ばれ、地絡事故を検出するための電気機器です。 地絡継電器(GR)は高圧ケーブル・電気機器の絶縁劣化し、アーク地絡・完全地絡を起こした際、事故を検出して遮断器へ遮断命令を送ります。 GRでは需要...
高圧

【高圧カットアウト(PC)】原理・仕組み、ヒューズについて

概要 高圧カットアウトとは高圧受電設備に用いられる電気機器であり、負荷の開閉や過負荷保護を担っています。 別名PC(Primary Cutout Swtich)とも呼ばれます。 高圧カットアウトは内部に電路を持っており、そこにヒューズを装着...
高圧

【避雷器】アレスタ(LA)の仕組みや原理について ~ギャップや特性要素(ZnO)~

概要 避雷器とは、落雷時に高圧受電設備に侵入する雷サージや、負荷の開閉器時に発生する開閉サージなどに起因する異常電圧を抑制させる機器です。 アレスタやLA(Lighting Arrester)などとも呼称されます。 高圧受電設備の事故原因は...
スポンサーリンク
高圧

【進相コンデンサ(SC)】原理・仕組みについて ~直列リアクトルと力率改善~

概要 高圧進相コンデンサとは、キュービクルや受電所などの高圧受電設備において用いられる電気機器になります。 電力会社から受電した電力は、変圧器を利用することで200Vや100Vに降圧され、需要家内の電動機や電灯をはじめとする負荷の動力として...
高圧

【高圧遮断器】VCBやGCBの構造・種類について ~継電器による動作原理~

概要 高圧遮断器とは、キュービクルなどの高圧受電設備に用いられる電気機器であり、主に短絡電流や過電流などの大電流を遮断するために使用します。 高圧受電設備には断路器やPASなどの開閉装置がありますが、断路器は充電されている回路、PASは負荷...
高圧

【限流ヒューズ】記号や特性、選定について ~限流と非限流の違いとは?~

限流ヒューズとは まず大枠として電力ヒューズというものがあり、これは短絡や過電流などの定格以上の電流から回路を保護するための部品です。主に電力回路(高圧)で利用されるモノを指します。 定格以上の電流が流れた場合、エレメントが溶断することで電...
計装

【超音波式流量計】原理、メリット・デメリットについて

概要 超音波式流量計とは、管内の液体中に超音波を伝搬させ、その伝搬時間の差から流量を計測する流量計です。 イラストのように流体の流れ方向に対し、斜め方向に超音波を発生させることでこれが叶います。 通常は配管の両側に検出器を設けるタイプが多い...
低圧・制御・FA

【パッケージタイプPLC】安価なPLC(三菱FX)の仕組みについて ~メリット・デメリット~

概要 パッケージタイプPLCとは、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)の一種で、電源・CPU・入出力機能などが一体となっているPLCを指します。 ※PLCについての詳しい解説は下記記事をご参考ください。 PLCは大きく分けてビルディ...
計装

【調節弁】コントロールバルブの仕組み・構造(ポジショナ)について

概要 調節弁(コントロールバルブ)とは、流量・圧力・温度・液位など工場やプラントで必要となる物理量(プロセス量)を制御するための操作機器です。 配管やタンクに存在する様々な液体は、圧力計やレベル計によってその物理量を測定しています。 当然測...
計装

【ディストリビュータ】ディストリビュータの意味や役割、二線式伝送方式について

概要 ディストリビュータとは、差圧発信器など計装機器に用いられる二線式伝送方式の回路において活躍する盤内機器です。 計装機器は①計測信号(4~20mA)の授受と②電源の供給を、二線式伝送方式という二本の電線を用いた回路で同時に行っています。...
高圧

【断路器(DS)】断路器の役割、開放手順や操作方法について ~遮断器との違いは?~

概要 断路器とはDS(ディスコン)などと呼称され、負荷電流が流れていない、充電されているだけの回路を開閉するための装置になります。 高圧受電設備は年に一度点検のため停電作業を行いますが、そのような際に回路を確実に切り離し、安全を確実なものと...
計装

【差圧式レベル計】圧力を用いた液位計の原理や種類について

概要 差圧式(液圧式)レベル計とはタンクなどに用いられ、タンク内の液位を圧力から算出する計装機器です。 液体の圧力と液位は比例する関係にあります。 下のイラストのように液位(波高距離h)が高くなるほど、液圧式レベル計の受圧部にかかる圧力は大...
低圧・制御・FA

【ビルディングブロックタイプPLC】三菱QシリーズPLCの構成について ~メリット・デメリット~

概要 PLCはプログラマブルロジックコントローラと呼ばれる、製造現場における制御を担う機器です。 このPLCには大きく分けて二種類の形が存在し、そのうちユーザー側で様々なカスタマイズがより可能なタイプをビルデングブロックタイプと呼びます。 ...
高圧

【変圧器】変圧器の仕組み・原理について ~保護協調と励磁突入電流~

概要 変圧器とは交流電圧を昇圧・降圧させる装置を指します。高圧受電設備においては6600Vを200Vや100Vに降圧させ、実際にモーターなどの動力機器や蛍光灯やLEDなどの電灯に用います。 昇圧および高圧は電磁誘導の原理に基づいて行われてお...
低圧・制御・FA

【パワーサプライ】意味や役割について ~DC24Vのメリット~

概要 パワーサプライとは商用電源(例えばAC100V、AC200V)を安定した直流電圧(DC24Vなど)に変換する装置です。 パソコンなどのOA機器を筆頭に電子回路を積んだ機器は、半導体部品を使用するため交流を直流へと変換する必要があります...
スポンサーリンク